 長円寺です!
長円寺です!
    マム恒例のおまいり! 
 門前
門前 見事な紅葉!その1
見事な紅葉!その1 紅葉その2
紅葉その2 イチョウと紅葉
イチョウと紅葉
 紅葉その4
紅葉その4 水琴窟(すいきんくつ)です!
水琴窟(すいきんくつ)です! マム見学中!
マム見学中! 何を見ているかはこちら!
何を見ているかはこちら!11月11日(日)は長野県原村に行ってきました。
我等がまむちゃん・・・原村教育委員会主催の文化講演会で『人ごみ芸人のホンネ。心の時代の人と人とのふれあい』と言うタイトルでのお話しです。
  中央本線「茅野駅」から車で30分程の原村・・・皆さん御存知の通り全国的にもペンションで有名なこの村・・・そして日照時間の長い事でも知られており、豊かな自然に恵まれて美味しい新鮮野菜の産地でもあります。
しかし・・・のどかなこの村も、都会同様・・・特に『若い世代』が人と人、地域との結びつきが希薄になりつつある現状があり・・・
  そこで!教育委員会に方々が「蝮さんから元気を貰おう」と言う事で、この講演会が開かれました・・・1時間30分を超える講演会では・・・マム曰く「日頃の挨拶の大切さ」「ニッコリとチャーミングな笑顔の大切さ」「人づき合いの上手なお年寄りから色々な事を学ぶことが重要」と熱弁・・・
  相変わらずの毒舌?でしたが・・・爆笑の中にも皆さん頷き、感心している様子。講演会の後は皆さん笑顔で会場を後にしました・・・
皆さんも「インターネット」「パソコン」ばかりでなく、人と面と向かって話をする事の大切さを再認識しましょうネ・・・あれっ?これって『ホームページ』・・・まぁっ、イイか!?